
2016/12/27 火曜日
- #今日のgrace
12月27日のgrace
垣田文子です。
/
12月に入って、あっという間に、今日が年内最後の担当日となりました。
年末のご挨拶を兼ねたメッセージをたくさんいただきますと、
こうしたメッセージを送ってくださったリスナーの皆さんの向こうにも
多くの方々が番組を聴いてくださっているんだと実感します。
/
若い世代がラジオを聴かなくなったと言われて久しいですが、
皆さんからの「ラジオ愛」をこうして受け止めていますと、
新しいことも必要でしょうが、
基本は日々の皆さんの暮らしに寄り添える位置にいたいと、
個人的には思います。
/
今年もお付き合い頂き、ありがとうございました。
どうぞ、良いお年をお迎えください。
/
そして、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
/
では、きょうのgraceです。
/
/
★13:43頃 「English My Life」
/
富山市四ッ葉町にありますアポロ・イングリッシュ・アカデミー講師で、
公私ともにパートナーとして運営もされている、
マイケル・ゴザードさんと藤田彩乃さんをお迎えして、
洋楽に使われているフレーズやその意味、日常会話での使い方などのお話をしていただきました。
/
きょう、ご紹介したのは、
MIKE + THE MECHANICS 「LIVING YEARS」
本日のKeyフレーズは
「I Wish I Could Have・・・」(~だったらよかったのに・・・)
という仮定法過去完了。
/
「ああすればよかった」と、後悔の思いが入っているときに表現するフレーズです。
/
1年の終わりに、今年はもっとこうすればよかった・・・
などと思うことがありますが、
今日ご紹介したフレーズを使ってご自分の思いを表現してみてくださいね。(笑)
/
出演:アポロ・イングリッシュ・アカデミー 講師 マイケル・ゴザードさん、藤田彩乃さん
/
/
/
★14:15頃 「graceピックアップ」
/
高岡市美術館2階にある
藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーで現在開催中の
「原画展 キテレツ大百科とものづくり」
をご紹介しました。
/
来年11月まで3期にわたっての原画展。
原画から感じる、藤子・F・不二雄先生のものづくりの熱い思いをご覧ください。
/
取材の様子を、ふるさとギャラリーのHPにて紹介してくださっています。
よろしければ、こちらもご覧になってみてくださいね。
/
/
写真は、ギャラリーショップで購入した、ドラえもんどら焼きです!
/
/
★14:25頃 「アーツナビインフォメーション」(アーツナビ)
/
/
★15:20頃 「石川製麺」(石川製麺)
/
魚津神社で縁起祈願を行ったそば粉で作った年越しそばのご紹介。
/
出演: 石川製麺 営業部次長 本間和彦さん
/
/
/
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年