
2016/10/31 月曜日
- #今日のgrace
10月31日のgrace
垣田文子です。
/
富山マラソンから一夜明けて、
参加されたランナーの皆さんは今頃、筋肉痛で顔をゆがめていらっしゃる頃でしょうか?
/
きょうは、番組にも、
参加されたランナーやボランティアで運営のお手伝いをされた方、
コースの沿道で応援されていたという方々から、
メッセージをいただきました。
/
「ジョギングコースを終えた人たちが、フルマラソンのランナーの応援をしてくれて、涙が出た」
とか、
「給水ポイントのボランティアで、どんな言葉をランナーにかけたら力づけられるか」
など、
そういうメッセージをご紹介しているとこちらも、胸が熱くなってしまいました。
/
「人を想う」とは、こういうことですよね。
こういうひとりひとりの想いがつながって、大きなイベントが成功するのだと思います。
富山マラソン参加ランナーの皆さん、関係スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
/
では、きょうのgraceです。
/
/
★13:43頃 「健康ナビ」
/
健康をテーマに、さまざまな分野の専門家の方にお話をうかがっています。
/
今日は、「和漢膳と健康」
/
メンター・フーズ株式会社、
一般社団法人 国際薬膳食育学会の板倉奈菜子さんに、
風邪に負けないための上手な和漢膳の取り入れ方をうかがいました。
/
これからの季節は、
「培陽潤肺」(ばいようじゅんぱい)
・・・温かいものを食べて肺を潤しましょうという意味。
/
和漢膳では、肺やのど、咳に良い食材は、
大根やれんこん、ぎんなん、梨などの「白い食材」や、
ネギ、しょうが、にんにくなどの「辛味の食材」が有効と言われています。
/
和漢食材では、
咳を鎮める効果が期待されるユリ根や粘膜を潤す作用のある白きくらげなどがオススメだそうです。
/
/
今回は、板倉さん手作りの、
白きくらげと梨、柿、キウイを使ったジンジャーシロップ漬けを試食しました。
/
/
白きくらげのこりこりとした食感とそれぞれのフルーツの食感がベストマッチ。
ヘルシーで身体に優しいおやつとしていかがですか?
/
白きくらげに興味のある方は、
メンター・フーズ(株)でも扱っておりますので、
そちらのHPをご覧になってくださいね。
/
出演: メンター・フーズ株式会社、一般社団法人国際薬膳食育学会 板倉奈菜子さん
/
/
/
★14:15頃 「デリデリドットコム」(デリデリドットコム)
&「クルマ出張鑑定団!ティーバイティー」からのお知らせ
/
/
★15:20頃 「百選横丁オススメ情報」(百選横丁)
/
/
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年