
2023年12月1日
- #未分類
12月ドラマ「体育館をめぐる犯罪~闘う新聞部~」
12月4日(月)からは、新作ドラマ「体育館をめぐる犯罪~闘う新聞部~」をお送りします。
大岡山中学校の創立150周年を記念して建設中のスーパーアリーナをめぐって、ある疑惑が浮上します。
新聞部の精鋭たちが知恵と勇気を振り絞って、真実を探っていきます!
あの“伝説の教師”猿渡も登場?どうぞお楽しみに!
『体育館をめぐる犯罪~闘う新聞部~』(全15話)
脚本/桜川康和
演出/西村 まさ彦
出演/黒部市・明峰中学校、富山市・藤ノ木中学校、山室中学校、三成中学校、大沢野中学校の皆さん
井上 紅空(いのうえくれあ)
中学2年生。新聞部のエース記者。頭の回転が速く、ツッコミ役。後輩の美柳の天然ボケぶりにツッコミを入れつつ、親友で信頼する弓月と一緒に新聞を作ることを心底楽しんでいる。
芹沢 弓月(せりざわゆづき)
中学2年生。新聞部編集長。紅空と比べるとのんびりした風情だが、やはり頭の回転は速く、全体像を描く構想力もある。紅空とよいコンビを組んできた。包容力もありリーダーシップもある。
青井 美柳(あおいみゆう)
中学1年生。新聞部に入ったばかり。食いしん坊。マイペースで天然だが、繊細なところもある。
白鳥 恋(しらとりれん)
中学2年生。女子バレーボール部を支える中心選手。弓月の親友で、体育館の不良工事の情報提供者。途中から新聞部員たちの調査・取材に加わる。
毛利 隆俊(もうりたかとし)
中学2年生。新聞部部長。低音の声を出すハードボイルドのキャラクターを見せつつ、実は甘党でシャイな少年。弓月に思いを寄せているが、それに気づいてもらえないくらいの親友でもある。
マスター
カフェ「夜叉が池」のマスター。文学好きだが、筋トレを密かにしていて、腹筋は割れているらしい。それゆえか声は低くてカッコイイ。「あいよ。」「まいど。」などしか言わず、口数は少ない。
-
番組紹介
富山県出身の西村まさ彦さんが地元の中学生を熱血指導。
ラジオドラマを通じて、俳優としての技と心を若者たちに伝えます。 -
放送時間
月曜~木曜 7:45 - 7:55(10分)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年