
2020年4月2日
- #未分類
4月ドラマ「チンドンラプソディ」
4月6日(月)からは新しいラジオドラマ「チンドンラプソディ」がスタートします。
大切なクラスの仲間との思い出として、富山の春を代表するイベントに出場することを決めた桜、優香、大師の3人。ところが他のクラスでも同じことを思いついた生徒がいて・・・。
実際のチンドンコンクールは今年は中止になってしまいましたが、せめてドラマの中だけでも楽しんでください。
どうぞお楽しみに!
『チンドンコンクール』(全15話)
作/大塩竜也
演出/西村まさ彦
出演/朝日町・朝日中学校、富山市・片山学園中学校、新庄中学校、堀川中学校、射水市・新湊南部中学校、高岡市・芳野中学校の皆さん
中丸 桜(14歳) 市立若宮中学校2年3組(のち3年4組)。3組を熱烈に愛する直情型。クラブ活動は女子バスケットボール部。行事、イベントになると俄然いきいきする。
清水 優香(14歳) 市立若宮中学校2年3組(のち3年2組)。合唱部所属で部内一番の声量を誇る。桜とは家が近所で小学校入学前から友人。勉強は好きではない。
鮎沢 大師(14歳) 市立若宮中学校2年3組(のち3年1組)。クラスでは頭脳優秀と思われているが、幼少期から馴染みの桜や優香からは尊敬されない。将来の夢は広告代理店勤務。
和泉 慶子(14歳) 市立若宮中学校2年5組(のち3年1組)。負けん気の強さで成績上位をキープし、クラス委員長だけでなく、委員長会議の学年代表も務めるリーダーシップあふれる性格。
川上 美喜(14歳) 市立若宮中学校2年5組(のち3年2組)。運動能力が高く、舞踊を習っているため身体所作に優れる。慶子とは小学校から一緒で仲が良い。
湯田 一貴(14歳) 市立若宮中学校2年5組(のち3年4組)。幼少期から様々な楽器を習い、吹奏楽部でサックスを担当する。音感に優れ、音楽の知識も豊富な男子。
古市 場治郎(36歳) 若宮中学校の教諭で、2年3組(のち3年1組)の担任。担当教科は社会。学問には厳しく、しかし人柄は温厚篤実。生徒たちからも好かれている。
菅原 礼(?歳) 街はずれにある古道具屋「アルディシア」の店主。店には怪しげな品が並ぶが、一番怪しいのは店主。訪れた客が、その時必要な品を自ずと紹介する能力を持つ。
-
番組紹介
富山県出身の西村まさ彦さんが地元の中学生を熱血指導。
ラジオドラマを通じて、俳優としての技と心を若者たちに伝えます。 -
放送時間
月曜~木曜 7:45 - 7:55(10分)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年