
2019年10月25日
- #未分類
10月ドラマ「スクールカースト・センセーション」
10月のラジオドラマ「スクールカースト・センセーション」もいよいよクライマックス!
学校内での序列“スクールカースト”に悩んだことがある人はいませんか?
今月はスクールカーストを題材にしたラジオドラマを、中学生たちが演じることになるという劇中劇スタイルになっています。
どうぞお楽しみに!
『スクールカースト・センセーション』(全16話)
作/歳岡孝士
演出/西村まさ彦
出演/魚津市・東部中学校、富山市・片山学園中学校、新庄中学校、堀川中学校、射水市・射北中学校、高岡市・高陵中学校、五位中学校の皆さん
《あらすじ》
「悩みがある人はトミヤマ小学校の放送室に集まるように。」そんな手紙を受け取った中学生たち(ミカ、香織、ナナエ、くるみ、涼子、孝治、ヒロキ)。7人の前に現れたのは謎の人物・ミスターエックス。多くの生徒が経験する“スクールカースト”を題材にしたラジオドラマを作ろうと呼びかける。興味を持った7人はそれぞれの役を演じることになる。
《劇中劇(3話~9話)教室》
中学3年生の丸井まどかは教室で目立たないスクールカーストの3軍。1軍の白鳥カレンを頂点とし、その取り巻きの杏奈、小春が仕切っているクラスの中で、彼女たちからいじられる辛い毎日を送っている。そんな様子をクラスメイトの男子(ハルト、イツキ)も気にとめていない。まどかのことを心配する母親だが、忙しさもあってなかなか理解してやれず、家庭内で衝突してしまう。そんな折、父親からの紹介でスクールカーストの専門家・黒部大橋玄蔵が二人を訪ねてきて、アドバイスをする。
《劇中劇(10話~16話)林間学校》
人気お笑い芸人・バナナサンドマンの話題で盛り上がるクラスメイトたち(麗子、ユイ、美緒、悠馬、カケル)。そんな中、音無だけが、あまり人気のないジャンピングハナヤマのファンで、みんなにバカにされてしまう。友人のつぐみは音無に「周りに合わせるのも大事だよ」と忠告。そんな7人が林間学校で同じ班になり、自由時間に悠馬とカケルが宝探しに出かけると言い出す。山は危険だと皆を止めようとする音無だが・・・。
-
番組紹介
富山県出身の西村まさ彦さんが地元の中学生を熱血指導。
ラジオドラマを通じて、俳優としての技と心を若者たちに伝えます。 -
放送時間
月曜~木曜 7:45 - 7:55(10分)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年