
2019年8月15日
- #未分類
8月ドラマ「補習はオオカミと一緒に」
8月のラジオドラマ「補習はオオカミと一緒に」は後半戦。
夏休み中、補習を受けることになった慎平、萌、晴久と、その補習を統括する生徒会長・真央。そこに転入してきた財閥令嬢の七海。それぞれが抱える想い、そしてミステリー、はたしてその結末は!?
どうぞお楽しみに!
『補習はオオカミと一緒に』(全16話)
作/金子洋介
演出/西村まさ彦
出演/魚津市・西部中学校、富山市・藤ノ木中学校、新庄中学校、堀川中学校、射水市・射北中学校、砺波市・庄川中学校の皆さん
徳永 七海(15)……中学3年生。徳永財閥のお嬢様。文武両道にして、会社経営にも参画するスーパー中学生。入学式当日に入院してしまった為、普通の中学生活に憧れ、補習に参加する。何でも口にしてしまう天然型だが、本人に悪気はない。
桜木 慎平(15)……中学3年生。学校を休みがちで、たまに登校しても寝ているため問題児として見られている。横柄な態度で口調も荒いが、実は経営の苦しい親の工場を手伝っている。アイドルを目指す幼馴染の萌を心配して補習に参加している。
佐藤 萌(15)………中学3年生。ご当地アイドル的な芸能活動をしていて、卒業後に東京に行く予定だが、あまり人気がなく、同級生もアイドル活動をしていることをあまり知らない。幼馴染の慎平を慕っているが、芸能活動について意見が違っていて衝突する。
田中 晴久(15)……中学3年生。野球部のキャプテンだが補欠。夏の大会最後に代打で送られたが三振で最後のバッターになってしまう。自分に自信がなく、実力のなさを知られることを恐れるあまり、補習の教室に貼紙をするが、七海に見破られてしまう。
宮原 真央(15)……生徒会長で、先生の代わりに補習の世話をする。存在感が薄く、いつも人の目を気にしてオドオドしている、大人しい性格。と見せかけていたが、実は裏から生徒を支配しようとしていて、そのことを七海に見破られる。
高橋 美空(14)……中学2年生。ロボット研究部に所属し、夏休みに一人で研究に没頭している口数の少ない女子。貼紙の犯人を見かけても、その名前を明かさない。年上にもタメ口をきく、肝の据わったところもある。
丸山 秀雄(54)……徳永財閥の執事。七海のことをいつも気にかけており、心配性。頭が良く、相当の切れ者。
-
番組紹介
富山県出身の西村まさ彦さんが地元の中学生を熱血指導。
ラジオドラマを通じて、俳優としての技と心を若者たちに伝えます。 -
放送時間
月曜~木曜 7:45 - 7:55(10分)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年