ブログトップページはコチラ

『新・いのちを守る気象情報』

2021年5月26日

昨夜は天気予報通り雨となりましたね。
突然雨が降り始め、雷も鳴っていました。

天気予報を見て、夜に天気が悪くなるのを知り、
昨夜は早めに帰宅された方もいらっしゃるのでは?

私もそんな一人です。

スマホを持つようになってからは
天気予報をチェックする機会が増えたように思います。
また、雨雲レーダーもよく見るようになりました。

洗濯物を外に干したまま外出しても大丈夫か雨雲レーダーを見て確認したり、
毎朝気温をチェックして洋服を選んだりと、
以前よりもまめに天気予報をチェックしています。

気象情報は日々の暮らしに欠かせないものとなっていますが、
それだけでなく、私たちのいのちを守る重要な情報であるということを
この本を読んで再認識しました。

今日ご紹介する本は、

『新・いのちを守る気象情報/斉田季実治(さいた・きみはる)【NHK出版新書】』

です。

著者の斉田さんは、NHK「ニュースウオッチ9」の人気気象キャスターです。

また、現在放送中の朝ドラ『おかえりモネ』の気象考証をつとめていらっしゃいます。

『おかえりモネ』は、気象予報士を目指す女性の物語で、
主人公を清原果耶(きよはら・かや)さんが演じています。

今朝の放送では、山の中で天気が急変し突然雨が降ってきて…と、
何かが起こりそうな中、放送が終わっていました。
ちなみに今週のドラマのタイトルは「いのちを守る仕事です」。
まるでこの本と似たタイトルです。

ところで、この本にはタイトルに「新」とついていますが、
その理由は8年前に一度出された本の改定最新版だからです。

この8年の間に気象情報が大きく様変わりしたことで、
最新版を出すことにしたそうです。

ただ、斉田さんによると
「情報を活かしきれていない状況は、以前と変わっていない」のだとか。

斉田さんは、「いのちを守る情報」を活かすためには、
見る側にもある程度の「知識」が必要であり、
自分だけは大丈夫という「意識」から変えていく必要がある、とおっしゃいます。

私たちがちゃんと理解できないと、
情報を正しく受け取ることができないのですよね。

気象情報は、日々情報が更新されていますので、最新情報を知ることが大事になります。
この本は先日出たばかりですので、まさに今一番新しい情報を知ることができます。

この本では、「大雨」「台風」「雷」「竜巻」「猛暑(熱中症)」
「大雪」「地震(津波)」「火山」の8種類の災害の
防災対策や予報・警報の見方などがわかりやすく解説されています。

過去の事例を取り上げながらなので、わかりやすいですし、
もしかしたらこの災害に巻き込まれていたのは私かもしれないと思うと
緊張感をもったまましっかりと学ぶことができました。

例えば、熱中症については、

・熱中症は重症化してしまうと、治療を受けても手遅れの場合が多くある。
ゆで卵が二度と生卵に戻ることがないのと同じように、
人の体も高熱が続くと回復が難しくなる。

・夜間に熱中症を発症し、翌朝に死亡した状態で見つかる事故が増えている。
室温は28度を超えないように、扇風機やエアコンなどを利用してください。

・梅雨の合間の突然気温が上がった日にも注意!
まだ体が熱さに慣れていないと、
体温の調整機能が気温の急な上昇に追いつかなくなるため。

など、わかりやすい言葉で具体的に解説されているので、頭に残りやすいのです。

また、この本には情報が必要なときにすぐに見直せるように、
それぞれの章の最後に「行動に移すためのチャート」がのっており、
いざというときにすぐにチェックできるようになっています。

熱中症の場合は、

・就寝前にコップ1杯の水、枕元に水
・我慢をしない
・首や脇の下、足の付け根を冷やすと効果的

などが箇条書きで紹介されており、
ひとめで必要な情報がわかります。

この本は一度読んで終わりではなく、
辞書のように必要な時に何度も開いて確認したい本だと思いました。

本のタイトル通り、自分や家族などの大切な人のいのちを守るために、
多くの方に読んで頂きたい一冊です。

それこそ一家に一冊常備してもいい本だと思います。

yukikotajima 11:08 am