
2022年9月28日
- #本
『#真相をお話しします』
graceの終了に伴い、今日で私、田島悠紀子がおすすめする本を紹介するコーナー
「田島悠紀子コレクション」略して「ユキコレ」も最終回です。
ユキコレでは、これまで様々な本を紹介してきました。
ラジオを聞いて「読みたくなった!」「続きがきになる!」と言われるのが、
私にとって最高の誉め言葉でした。
10月からは新番組『ヨリミチトソラ』の中で本紹介を続けていきます。
毎週水曜18時30分ごろ〜「ゆきれぽ」のコーナーです。
このブログとの連動で、本紹介を中心に
時々、本以外の話題もお話できたらと思っています。
引き続きよろしくお願いします。
***
最終回の今日は、刊行後すぐに10万部を突破(現在11万部)したという
今話題のミステリをご紹介します。
『#真相をお話しします/結城真一郎(新潮社)』
すでにお読みになった方もいらっしゃるのでは。
著者の結城真一郎(ゆうき・しんいちろう)さんは、
1991年生まれの今大注目の作家さんで、東京大学法学部を卒業なさっています。
『#真相をお話しします』は、短編集ですので、
本を読みたいけど時間が無いという方にもオススメです。
しかも短いお話でも気持ち良く騙されますので(笑)、
読んだ後の満足度は高いと思います。
その上、二度読みしたくなってしまいますので、
そういう意味ではお得感もあります。
本のタイトルに「#(ハッシュタグ)」がついている時点で
今どき感が漂っていますが、どの短編も
「マッチングアプリ」「リモート飲み会」「ユーチューバー」といった
まさに今の時代を切り取った内容になっています。
短編集には、5つのお話が収録されています。
例えば、既婚で娘もいるのに
マッチングアプリをやめられない中年男性のお話は、
実年齢より10歳もサバを読み、独身と嘘をついて
女性たちに会いまくっている男性が、
アプリで知り合った女性と飲みに行き、
早く二人きりになりたいと思っているところから始まります。
飲み会中は彼女の話を聞きながら
彼女がどんな人なのかを見極めていきます。
果たして、このあと二人はどうなるのでしょう?
他には、リモート飲み会をする男性3人のお話もあります。
この3人は、大学時代の友人で、
リモート飲み会で久しぶりに顔を合わせたのですが、
ある一人から個別にチャットボックスに連絡がきます。
それが目の前の別の友人に対して怒っている内容で、
2人でチャットをしながら
穏やかにリモート飲み会をしているという、
なかなかにスリリングなやり取りが続きます。
果たして、このリモート飲み会はどうなってしまうのでしょう?
最後には、第74回 推理作家協会賞〈短編部門〉を受賞した
「#拡散希望」も収録されています。
こちらは、新潮社のサイトで全文が公開されていますので、
まずは、この作品を読んでみてください。
◎新潮社の特設サイトは コチラ
***
どのお話も「ん?なんかおかしいかも。もしかして何かある?」
と違和感を感じながら、私は絶対に真相を暴きたい!と
丁寧に読み進めていきました。
作品によっては早々に真相にたどり着けたものもあり、
「簡単!簡単!」とニヤニヤしながら
続きを軽い気持ちで読んでいたところ、見事に裏切られました。
私、全然わかってなかった〜!と悔しさを感じながら、
もう一度頭から読み直すということを繰り返しました。
あなたは騙されずに読めるかしら?
ぜひ結城さんの挑戦に挑んでみてください。
-
プロフィール
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
7月13日生まれ。群馬県出身。
B型。 -
担当番組
・富山ダイハツ オッケイウィークエンド
(毎週土曜 11:00~11:55)・ヨリミチトソラ
(毎週水曜・木曜 16:20~19:00) -
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年