ブログトップページはコチラ

第9話「義仲、入京」の巻(2019年12月10日・放送)

2019年12月10日

 

いよいよ京の都を目の前にした義仲。

しかし進軍を止めてしまいました・・・

 

このブログでも、絵とともにお話をご紹介します。

 

----------

 

 

平家軍を追って、加賀国(かがのくに)から越前国(えちぜんのくに)、

そして近江国(おうみのくに)へと快進撃を続ける義仲軍。

ところが、京の都を目前にして、進軍を止めたのであります。

 

(義仲)「都に影響力を持つ比叡山延暦寺を味方につけなくては、京へ入れない」

 

思案する義仲。

 

 

そこで、覚明(かくめい)が延暦寺に向けて、

味方につくよう諜状(ちょうじょう)をしたため、送ることとしました。

これを受けて、延暦寺では、議論がわき起こります。

 

「今まで平家に味方していたのだから裏切ることはできない」

「いやいや、今は木曾義仲に勢いがある。源氏に味方すべきだ」

 

なかなか意見がまとまりません。

しかし、延暦寺は勢いのある木曾義仲に、新しい時代の息吹を感じ、

義仲に味方することを決めました。

延暦寺が味方についたことを知った義仲、ついに全軍で京の都に進軍したのであります。

 

 

対する平家、延暦寺が裏切ったことを知り、右往左往。

「倶利伽羅峠の戦い」で多くの将兵を失ったことから、

京の都を守ることができないことを悟りました。

清盛亡き後の平家の棟梁、平宗盛(たいらのむねもり)は、

安徳天皇を奉じて、西国に落ち延び、再起を図ることにいたしました。

 

 

都落ちする平家に代わり、都に入ったのは我らが義仲。

源氏一族の中で、いち早く平家を追いやり、入京を果たした木曾義仲であります。

 

「わーわー、戦もなく平家を追い出してくれたー」

「これで暮らしやすい世の中になるぞー」

 

庶民の歓喜の声の中、威風堂々、凛々しく馬に乗り行進する義仲。

そのそばには、家臣の今井兼平、樋口兼光、そして、巴御前の姿もありました。

 

 

そして、後白河法皇に御所で拝謁することとなった義仲。

平家一門を都から追い払った功績により、従五位下(じゅごいのげ)左馬守を任ぜられ、

朝日将軍の称号を賜ったのであります。

朝日将軍。

朝日のように、破竹の勢いで進軍してきた義仲に与えられた、まさに名誉ある称号。

この日が義仲にとって、人生で最良の日であったのかもしれません。

 

<おわり>

ラジオ紙芝居 スタッフ 3:30 PM