ブログトップページはコチラ

第6話「義仲、越中へ」の巻(2019年9月10日・放送)

2019年9月10日

 

今回のお話は、平家を打ち倒し、新しい国をつくろう!と

木曾義仲に味方する武将が多く集まり、拡大していく義仲の勢力が

越中・現在の富山県へと進軍していくお話です・・・

 

このブログでも、絵とともにお話をご紹介します。

 

----------

 

 

挙兵した義仲の快進撃。

これに勇気づけられたのが、平家に苦しめられてきた北陸の武士団。

 

(武士団)「義仲に味方して、平家を打ち倒し、新しい国をつくろう!」

 

このような思いで、義仲に味方する武将が多く集まってきました。

拡大していく義仲の勢力。

しかし、これに恐れを抱いたのが源頼朝。

なんと、突如として、信濃国、現在の長野県に侵攻してきたのであります。

 

 

(義仲)「よ、頼朝め! 今は源氏同士、力をあわせて平家を撃ち破らなくてはならないのに」

 

頼朝と戦うことも考えた義仲でしたが、信濃国が戦乱に巻き込まれ、その隙に平家がますます力をつけることを避けるため、和平を結ぶ決断をします。

そのために、まだ十二歳の息子、義高を人質として頼朝のもとに送ることとなりました。

 

(義仲)「義高、わしは平家をいち早く打ち倒し、お前を迎えにいくからな! それまでの辛抱じゃ!」

 

(義高)「はい、父上。必ずや平家を打ち倒してください。それまで、しばしのお別れでございます」

 

 

さて、この頃、越中国、現在の富山県の朝日町には、打倒平家を訴えた以仁王の皇子 北陸宮がおりました。

義仲は、北陸宮を保護し、平家追討の大義名分を得たのであります。

これにより、さらに膨れ上がる義仲軍。

対する平家、北陸道へ大軍を派遣しました。

 

 

越中で激突することとなった両軍。

義仲は、まず、今井兼平を送り込むことにいたしました。

兼平は親不知の難所を通り、一気に越中国を駆け抜け、白鳥山、現在の富山市呉羽山を占拠。

西から侵攻してきた平家軍の先鋒は、白鳥山に源氏の白旗が立っているのを見て、いったん退却することを決意します。

 

 

その様子を見た兼平。

 

(兼平)「今が好機じゃ! 一気に押し込め!」

(人馬)「うおー、行くぞー、ひひーん、どどどどどー」

 

現在の高岡市常国、般若野の地で激しい戦いが繰り広げられました。

勇猛に戦う兼平軍、押しに押して平家の陣営を倶利伽羅峠まで押し返すことに成功。

今井兼平、大勝利であります。

そして、ここに大将義仲も合流。

あの有名な倶利伽羅峠の戦いの下地は整ったのでございます。

 

<おわり>

ラジオ紙芝居 スタッフ 3:30 PM