ブログトップページはコチラ

がうん天蚕(てんさん)の会

2011/6/6 月曜日

ども!やまプーです!!さんレポのお仕事をさせていただくようになってから
いろんな場所やいろんな事に出会っています。もちろん!人もです!!

今日のさんレポでであった「がうん天蚕の会」代表の友咲さんも、さんレポが
きっかけで出会えたお一人です。

友咲さん!とっても明るくて!パワフルで!前向きで!負けず嫌い!とにかく
お話を聞いているだけで「チョ〜!!楽しい!!」

で・・・、何に一生懸命になっておられるかというと・・・「天蚕」

「天蚕」とは、日本が世界的に輸出していた輸出品の代表「生糸」を生み出す
「蚕」(蛾)を卵から育てて「繭」にする作業です。

ところが・・・友咲さんはこの作業を荒地を耕し、木を植え、育てるといった、
一番最初の最初の状態からスタートしているのです。
3年程経つと木は170センチ位になります。こんな感じ ↓

 

tennsann4.JPG

 

数年前に会を発足させた時に植えた木には「幼虫」がいっぱい!!
1年目の子は1センチ程で本当に小さい ↓

 

tennsann1.JPG

 

それが3年で・・・

 

tennsann3.JPG

 

5年も経つと、こんなに立派!!タバコくらいの長さに、太さは成人男子の親指
くらいの太さ。

 

tennsann2.JPG

 

こんなに大きい虫が繭になると、淡い緑色でウズラの卵を一回りほど大きくした
ような、きれいなものになります。

 

tennsann5.JPG

 

繭自身や、繭からとれるいろんな糸を使ってこんなかわいい作品も・・・。

 

tennsann6.JPG

 

そして、これらの繭を約4500個で絹糸がわずか1キロしか取れないのです。
その絹糸、1キロが何と!?70万円の値がついているのです!?ビックリ!?

 

tennsann7.JPG

 

先日、この糸を使って1着50万円もするTシャツを作ってほしいと依頼が
あったのだとか・・・。すごすぎるーーー!!

 

天然の蚕ということで育てる苦労も普通じゃないんです!とんでもなく!大変
なんですよ。
なので、繭にして糸をとる状態になると、蛾の命を摘んでしまうという思いで
泣きながら作業をすることも・・・。
そんな、絹糸で作ったTシャツ。完成は7月下旬頃。娘を嫁に出すような気持ち
なんだとか。

 

こんな友咲さんは「自然再生」にも積極的に取り組んでおられ、その活動や姿は
本当に「森の精」のようです。明るい笑顔で森を守っておられます。

そして僕も、蚕ちゃん達のために木を植えました。

 

tennsann8.JPG

 

この木が大きく育って、元気な蚕が育ってくれたらいいなぁ・・・。
ちゃんと育ってねー!!ちなみに「やまプーの木」と名札がついているかも・・・。

 

たくさんの笑顔と元気と勇気をもらった友咲さん!!
本当にありがとうございました。これからも「元気な森の精」として、多くの人に
笑顔と元気と与えながら、八尾の天蚕文化を守っていって下さいね!!

 

tennsann9.JPG

 

僕も応援しますねー!!素敵な友咲さん!!頑張れーーー!!

grace 17:42:43