ブログトップページはコチラ

1月13日のgrace

2022/1/13 木曜日

田島悠紀子です。

今日もずっと雪のお天気ですね。
この雪は明日も続きそうです。

高速道路、一般道路ともに雪のため
通行止めや車線規制の区間がありますので、
ご利用前に最新情報をご確認ください。


さて、今週のシン・トヤマは
去年リニューアルした高岡市万葉歴史館をご紹介しました。

常設展示室は去年4月に「万葉体感エリア」としてリニューアル。

プロジェクションマッピング「大伴家持と越中万葉の世界」が楽しめます。

ぜひ前だけでなく横の映像もご覧くださいね。

企画展示室は9月に「万葉学習エリア」としてリニューアル。

クイズやゲームなど体験しながら
万葉集・大伴家持・越中万葉のことをわかりやすく学べます。

万葉集に使われた万葉仮名で名前を作るコーナーも。

私も家持が実際に使った漢字で名前を作ってみました。

多自磨 遊岐己(たじま・ゆきこ)

たくさん自分を磨き、色々遊びもする。

好きな字を選んでいったら、そんな意味になりました。(笑)
今年はこんな一年にしていきたいわ。

皆さんもぜひ万葉仮名で名前を作ってみてね!
入館料だけで作れますよー。

今回、学芸課長の新谷秀夫さんから万葉集のことを色々と教えて頂きました。

新谷さんによると、大伴家持は几帳面で、
歌を詠む度「何月何日にこういう歌を詠んだ」という説明を残していたそうです。
わざわざ、この歌はこういう歌なんだよ!
と説明を書いてしまうのが家持という人なんだとか。(笑)

恋の歌もたくさん詠んでいるそうですが、実体験ではなく創作も多いんですって。

また、家持に限らず、当時は一見、恋の歌に見えてしまうけれど、
家族や友達を思い歌ったものも多いそうです。
たとえば「あなたにしばらく会えなくてさみしい」という思いは、
親が離れて暮らす子どもにも抱く感情ですよね。

では、本当の恋の歌はというと、新谷さんがおっしゃっていた一言が印象的でした。
ここで、皆さんに質問です。

恋とは何だと思いますか?

新谷さんによると、「手に入るまでが恋」で、
当時の人たちはその思いを歌にしていたそうです。
逆に成就したらあえて歌うことは少なく、
成就した恋の歌は万葉集にはわずか3首しかないのだとか。

どうですか。「万葉集の世界」面白くないですか。

ぜひ皆さんも新しくなった高岡市万葉歴史館で
万葉集のことを楽しみながら学んでみてはいかがでしょう。
私は今回とっても楽しかったです!

◎高岡市万葉歴史館のサイトは コチラ



★13:45頃 MOSTAIN MOTOR BAR (株式会社モーターバル)

出演:モーターバルマスター 佐藤仁二郎さん

雪道運転では、心にも時間にも余裕を持ちましょう!

◎電話番号:  076・452・2660

◎公式facebookページは コチラ



★14:15頃 graceピックアップ



★14:25頃 シン・トヤマ

今日は、去年リニューアルした高岡市万葉歴史館をご紹介しました。

◎高岡市万葉歴史館のHPは コチラ



★15:20頃 「ヨガスタジオセンティア ヨガスタイル」 (ヨガスタジオセンティア)

出演:センティア Eriko先生

寒い今の季節こそ、ホットヨガをはじめてみませんか。
センティアなら、ヨガのあと天然温泉にも入れますよ♪

◎ヨガスタイルは ポッドキャスト でお聞きになれます。


grace 17:21:16